2017年7月22日 (土)

公認C級インストラクター講習

 

どうも、インストラクターのmです。

東京 高田馬場にありますシチズンボウルさんまで

公認C級インストラクターの講習会に3日間行って来ました。

今年プロボウラーに合格した新人プロと

プロインストラクターの実技に合格したインストラクター

全国から34名参加してました。

正直かなりレベル高くてビックリしました 😮

プロ協会が、新人プロにプロとして

知っておいた方が良いレベル

ボウリングの歴史

ボウリングのルール

投球技術の基本

アジャスティング理論の理解

リーグに関する基礎知識

人間性

ボールフィッティング

ドリル知識

ボール知識

レーンコンデシション

インストラクション

たった3日間で

日本プロボウリング協会の中でも

第一人者の方

例えばボールは日坂さん レーンコンデシションは

ロバートリープロ インストラクションは丸山プロ

が、全力で講師してくれて

それがテストになり答えないと受からないので

みんなマジで勉強してました

 😮

僕もセンター勤めて10年以上ですけど

改めて言葉にすると難しいこともあるし

記憶するためにマジで夜中に勉強しました。

なので、ドリラーでない人とかセンター勤務でない人は

チンプンカンプンな事もあったと思います。

けど、理解しないとテストに受からないレベルでしたよ。

結果はまだなので、合格したか不合格なのかは未だ分からないのですが

C級インストラクターはプロボウラーとして最低限の知識なので

かなりレベルは高かったです 😮

あの3日間の内容が理解して実行できるプロは

どこのセンター行っても働けますよ。

 

久しぶりに脳に汗かいてきました 🙁

でも、3日間の中で全国の新人プロの方やインストラクターの方と

仲良くさせてもらい、いろいろな話しをして

良い刺激をもらいました。

しんどかったけど、行って良かった3日間でした 😀