2018年5月17日 (木)
プロテスト結果
どうも、山田こすうけです。
僕のプロテスト二次試験は終了しました。。。
惨敗の結果です☹
全部実力なので、ただただプロボウラーの基準では
無かっただけの話しですね☹
プロボウラーになってやりたいこと
考えていたこともありましたが
叶わず残念でした。
😞
反省点としては
練習量が全然不足していました。
毎日30ゲーム位は余裕で投げられる体力を
付けていかないと
本番でバテてしまいます。僕はバテました~😲
先ず大事なのはこの1点ですね
体力とゲーム量をこなせられるのは最低条件です。
後はレーンへの対応力
そして結構重要なのが
合っているボールを選択できているか
そのボールで狙ったコースに投げきれるか
です。
この3点に自信がもてれば合格基準に近づいてきます。
さらに、プロテストは手前のオイルがすぐ無くなり
キャリーし易いコンディションが多いので
僕くらいのスピードだと
目一杯内側から中目を投げるコースを選択せざるを
えなくなるので
スピードがあるとコースに余裕がもてます
僕なんてほとんど、ヘビー用ボールは使いませんでした。
転がり感が良く、ブレイクポイントまで届く玉で
しっかりできた投球の時に
ほとんどストライクになってくれる
ピンアクションに自信がもてるボールが
必要です。
僕なんて持っていったボールで
これはピン飛ばないなーって思うボールは
自信が持てなくて投げられませんでした
受験する方は
ボールを迷わずいっぱい作って
全然飛ばない時に投げ比べて選別した方がいいです。
あ。。。。不合格の僕が言うのも何でしたね。。。。
最後に
プロテストを受けることになってから
賛否両論ある中で
個人的には今までの過程が楽しめましたし
充実した時間を過ごせました。
と、、、言いたいところですが
試験中は超しんどかったです!
あれをクリアした
後藤プロや
筒井さんは
本当にすごいんです!
尊敬します。
今回の経験を糧に
これからもボウリング通じて知り合える方々に
お役に立てればと考えています。
これからもどうぞよろしくお願いします。